種火の点火不良…もしかしてノズルの詰まりかも?

カテゴリ
コラム 
タグ

小山 真依

B!

当社のガス回転釜をご使用中のお客様より、『最近、種火(パイロットバーナー)の点火が悪くなってきた』とか『種火の炎が小さくなった』といったご相談をいただくことがあります。

火花がしっかり飛んでいるにもかかわらず点火しづらい、炎も小さいという場合は、ガスノズル(ガスが出る穴)の詰まりが原因かもしれません。
一部の服部工業製圧電着火式モデル(例:GHSL4・HGKなど)の種火にはノズル掃除用のボタンが付いており、詰まりが原因の場合はこのボタンを2~3回押すことで改善するケースがあります。
お心当たりのある方は、ぜひ一度お試しください。

!!ただし、作業を行う際は必ず【火が完全に消えていること】【釜が十分に冷めていること】をご確認ください!!
なお、種火ノズル掃除ボタンがない機種もございます。
対応機種や詳しいやり方のほか、厨房に関するご相談やお困りごとなど、どんなことでも私たち服部工業までお気軽にお問い合わせください。

関連記事

もしもの心配を減らして、いつも通りの美味しさを

ガス漏れは目に見えないため、日頃の備えが安心につながります。 定期点検を日常に取り入れていただくこと...

求人の前に見直すべきものとは─調理ロボットが変える働き方改革─

飲食業界の人手不足は、もはや一時的な課題ではありません。それでも、求人を出せば「人」は集まります。け...

OMNI(オムニ)テレビ取材を受けました!

服部工業の最新ロボット回転釜OMNI(オムニ)が、愛知県岡崎市のテレビ局「ミクスネットワーク」さまの...