種火の点火不良…もしかしてノズルの詰まりかも?

カテゴリ
コラム 
タグ

小山 真依

B!

当社のガス回転釜をご使用中のお客様より、『最近、種火(パイロットバーナー)の点火が悪くなってきた』とか『種火の炎が小さくなった』といったご相談をいただくことがあります。

火花がしっかり飛んでいるにもかかわらず点火しづらい、炎も小さいという場合は、ガスノズル(ガスが出る穴)の詰まりが原因かもしれません。
一部の服部工業製圧電着火式モデル(例:GHSL4・HGKなど)の種火にはノズル掃除用のボタンが付いており、詰まりが原因の場合はこのボタンを2~3回押すことで改善するケースがあります。
お心当たりのある方は、ぜひ一度お試しください。

!!ただし、作業を行う際は必ず【火が完全に消えていること】【釜が十分に冷めていること】をご確認ください!!
なお、種火ノズル掃除ボタンがない機種もございます。
対応機種や詳しいやり方のほか、厨房に関するご相談やお困りごとなど、どんなことでも私たち服部工業までお気軽にお問い合わせください。

関連記事

調理の安心は足元から。厨房ピット補修のはなし

今週は、厨房を支える“床”のお話です。 保育園・学校・老健施設・給食センター・病院厨房などでよく使わ...

新業態の飛躍を支える、調理ロボットが切り拓く厨房革命

飲食の新業態、どんな設備を整えるべきかお悩みの方へ。 まずは《業務用自動調理機の選び方 6つのポイン...

厨房の未来を語り合った4日間!FOOMA JAPAN 2025振り返り

6月10日~13日、私たち服部工業は東京ビッグサイトで開催された「FOOMA JAPAN 2025」...