交通安全、できることから。服部グループの取り組み

カテゴリ
コラム 
タグ

ナッチャナン マエティー

B!

私たち服部グループでは、地域の交通安全に貢献する取り組みとして、地元の警察署や市の安全課と連携し、毎月「0」のつく日(10日・20日・30日)を中心に、早朝の立哨活動を行っています。
(※立哨活動:通学路などに立って交通安全を見守る活動)

春は新生活が始まり、交通環境に不慣れな方も多く、事故のリスクが高まる季節です。
特に「ながらスマホ」は、車はもちろん、自転車にとっても重大な事故につながりかねない危険な行為です。
皆さまの安全のためにも、今一度、交通ルールのご確認と安全運転をお願いいたします。

これからも地域とともに、安全で安心な街づくりを目指してまいります。

関連記事

1000L超の味噌汁釜を導入!現場に合わせた最適なご提案

まだまだ残暑、いや酷暑が続き、溶けそうな勢いで奔走している営業マンがお届けいたします。この暑さのなか...

“声”で伝える力を磨く 電話応対コンクール2025

今年も〈電話応対コンクール〉の季節がやってまいりました!この大会は、電話応対技能の向上を通じて、お客...

57歳、新たな挑戦。前職経験を武器にモノづくりの現場を支える

57歳で入社しました。 TikTokでも紹介中! 57歳で入社した私の、入社のきっかけや今の仕事に込...