服部工業140年の歩みと厨房の未来

カテゴリ
コラム 
タグ
工場スタッフコラム 

小山 真依

B!
10月から新しい期に入り、服部工業は創業140周年の節目を迎えます。
明治18年の創業以来、鋳物業から始まり、給食センターや食品工場をはじめ、さまざまな現場を支える厨房機器を手がけてきました。
岡崎の地で積み重ねた歴史は、地域の皆さまやお客様に支えられ、そしていまでは世界にも広がりを見せています。

変化の大きい厨房業界にあっても、服部工業はこれまでも、そしてこれからも現場に寄り添い、常に現場に合った調理のかたちを見据えています。
また、人手不足をはじめとする課題に応えるべく、自動調理機「OMNI」など新しい取り組みに挑戦しています。

私たちは140年にわたり受け継がれてきた歴史を守り、これからも皆さまと共に歩み続けます。


関連記事

歴史と挑戦が息づく、服部工業の社風

こんにちは!今回は、最近新しく仲間入りした私の目線から服部工業をご紹介します。私は前職でホテルスタッ...

厨房の人手不足は“機械化”で解決!プロの味と効率アップを同時に叶える方法

飲食店・ホテル・スーパー・給食施設など、あらゆる厨房で「人手不足」が深刻化しています。 採用しても人...

~服部工業の修理大好きサービスマンの独り言2025~

いや~ 今年は本当に暑いですね~。50代のサービスマンにはなかなかこたえます。もう来年の夏を色々想像...