立型炊飯器の地震対策していますか?

カテゴリ
コラム 
タグ
営業マンコラム 

松野 亜衣子

B!
季節秋にむけて長袖が必要になってきていますね。
昨今地震の話の話題があがってきていましたが、いかがお過ごしでしょうか?

回転釜は足を固定して地震対策を行いますが、立型炊飯器はどうしていますか?
本体と壁を固定して戸の方法もありますが、本日は炊飯器の脚の部分を耐震固定金具を利用してアンカーを打ちする方法もあります。
壁からの離隔距離があり中々固定をしていないところもあると思いますがこの方法ならしっかりと固定できて安心ですよ!
現在の機種にもご対応できますので是非この機会にご検討ください!

関連記事

新型 Stove 誕生 ― 用途に合わせて選べる火力とメンテナンス性

アメリカ向けではありますが、 今年は大型圧力鍋の加熱用、そして専用うどん釜の加熱用などに使用できる新...

厨房の空気、ちゃんと入れ替わっていますか?

食文化と映画とオートバイを偏愛するオヤジ営業POCHIです。 厨房は各種の機器、設備が順調に稼働して...

飲食事業をはじめる企業が押さえるべき、厨房づくりと自動化の新常識

近年、健康志向やライフスタイルの変化を背景に、飲食業界は再び活気を取り戻しています。 実際、経済産業...