冷蔵庫等の温度管理の強い味方!温度っち

カテゴリ
コラム 
タグ
営業マンコラム 

神谷 孝夫

B!

寒い日が続きますね。
本日は大阪営業所からお届け致します。

こんな凍える日々が続き
ちょっとでも気を抜くと、風邪をひきますね。

人は恒温動物なので、体温を維持するだけで大変です。

人間は風邪を引いても相手に伝える事ができ治療ができます。
けれども、冷蔵庫などの機械は違います。

はい、今回ご紹介する製品は
【温度っち】です!
この温度っちは、とてもシンプルな機能で
冷凍冷蔵庫の温度を測定します!
いま読んでくださっている
HACCPの管理を徹底している方ならピンっとくると思いますが
冷凍冷蔵庫の温度管理にピッタリです!

HACCPのルールとして
定期的な時間に冷凍冷蔵庫の温度を記入しないといけないのですが、

手書きだと時間に縛られますし調理作業に遅れが出る
記入忘れなど、色々不備がありますよね。

だけも、この温度っちは2時間〜30分の間に1度の計測をする機能があります。
これだと、安心してHACCPの対応できますね◎
もちろん、データ出力も可能!
機械もシンプルで、それぞれの冷凍冷蔵庫に子機を設置して
データを親機で拾い、パソコンで一括管理します!
設定した、温度外になると
電話かメールにて即お知らせ!
そして、業界内でも低価格!
とても、シンプル構造

温度管理をする事で
安全な食品管理そして
急に冷えないといった故障にも
すぐ対応◎
先程、人は風邪を引くと他者に伝え治療できますが
冷凍冷蔵庫は何も伝えてくれません。ですが温度っちが、その役割を果たしてくれます。


まだまだ寒い日が続きますのでご自愛くださいませ。





関連記事

全国営業会議2025を開催しました|140周年の今期、全国の仲間とともに新たなスタート

10月10日・11日の2日間、愛知県岡崎市の小豆坂事業所にて、全国営業会議を開催しました。 服部工業...

給食センター様での蒸気配管修理事例

こんにちは。先日、ある給食センター様で蒸気配管の修理を行いました。蒸気漏れは火傷の危険もあり、放って...

新型 Stove 誕生 ― 用途に合わせて選べる火力とメンテナンス性

アメリカ向けではありますが、 今年は大型圧力鍋の加熱用、そして専用うどん釜の加熱用などに使用できる新...