愛され続けた100歳の大釜、新調プロジェクト!

カテゴリ
導入事例  お知らせ 
タグ

松野 亜衣子

B!
服部の三州釜を使用して約100年近く味噌づくりを行っている新潟県の「糀谷団四郎」様が和釜を新調するためのプロジェクトを行っています!!
次の100年味噌の製造を続けるための新規「和釜」を購入するためのクラウドファンディングで、もうすぐで目標金額に届きます!
【新潟】伝統の味噌作りを継承!創業92年の糀屋団四郎、大釜新調プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)



創業当時から製法を変えず、釜の修理を繰り返し使われてきたのですが、昨年末100歳の釜に遂に穴が…。
板金屋さん、職人さん、もちろん服部工業も状態を見させていただきましたが、もはや修復不可能な状態でした。
残念ながら、現在服部工業は当時のような大釜の製造は行っていないため、大釜を作っている会社様をご紹介し、このプロジェクトがスタートしました。

こんなにも長く服部の釜を愛し、そしてこれからも使い続けていきたいと思ってくださったこと、とても胸が熱くなります。
応援してくださるかたは是非ご支援ください!

糀谷団四郎様ホームぺージはこちら

 
 

関連記事

大釜新調プロジェクト!その後…

服部の三州釜を使用して約100年近く味噌づくりを行っている新潟県の「糀谷団四郎」様が和釜を新調するた...

展示会スタート!(~2/10)

本日より展示会スタートしました! 場所は東京ビックサイト、会期は2/10(金)までです。 毎日11時...