【ある設計開発担当の独白】~その回転釜の脚、高くしますか?低くしますか?~

カテゴリ
コラム 
タグ

管理者

B!
こんにちは、私は小豆坂事業所で回転釜や炊飯器の設計・開発業務に携わっています。
 
皆さんは設計や開発と聞いて、どんなイメージを持たれますか?
なんとなくわかるようで……具体的には何をしているのか分かりにくいのではないでしょうか。
今回はそんな、設計・開発のお仕事についてちょっとだけお話してみようと思います。
 
主におこなっているのは、営業からの依頼でお客様にお見せする製品図面の作成と、製品の受注を頂いて実際に製作するにあたって必要な部品の図面作成です。その他、新規構造の検討や製品開発etc……色々あります。
せっかくなのでさらに詳細にご紹介したいところなのですが、業務の性質上お見せできない内容ばかり……。
 
なので1つだけ、お客様からよくご相談いただく内容をピックアップしました。
それは回転釜の脚の高さ変更です。お客様の厨房の状況や作業のしやすさによって、もう少しだけ回転釜の脚を高く、もしくは低くしてほしいというご要望を度々いただいております。そういったご要望に応じて製品図面を変更し、受注いただいた折には製作する部品図面をおこす、といったことをしております。
 
設計・開発の仕事は、お客様のご要望を叶えるにはどうしたらいいか?を考えることです。ほかにも様々なご依頼をいただいて、検討を行っております。お困りごとがありましたら、どうぞ気軽にご相談ください。
 
お問い合わせはこちらから

関連記事

給食センター様での蒸気配管修理事例

こんにちは。先日、ある給食センター様で蒸気配管の修理を行いました。蒸気漏れは火傷の危険もあり、放って...

新型 Stove 誕生 ― 用途に合わせて選べる火力とメンテナンス性

アメリカ向けではありますが、 今年は大型圧力鍋の加熱用、そして専用うどん釜の加熱用などに使用できる新...

厨房の空気、ちゃんと入れ替わっていますか?

食文化と映画とオートバイを偏愛するオヤジ営業POCHIです。 厨房は各種の機器、設備が順調に稼働して...