実はシロアリはアリではなくゴキブリの仲間です。
普段見かけるようなアリとは違い、暗くてジメジメとしたところを好んで住み着きます。そして、柔らかい木が大好物。
日本で多い種類のシロアリは、5月ごろから姿を見せ始め、つがいになると地中に潜り卵を産んで繁殖します。
知らないうちに大きなコロニーを作って、建物を食い荒らしていきます。
食べるのは木だけと思われがちですが…実はガラス・陶器・固い金属以外なら何でも食べます。
プラスチック、段ボール、コンクリートまで食べてしまうんです!
被害が小さいうちはその部分だけの修復で済みますが、大きくなると建物の耐震性が著しく下がり、リフォームが必要となります。
とある高校でシロアリの被害に遭われ、先日シロアリ防除処理に行ってきました。
武道場半面(13m+11m+13m)の作業範囲で約2時間で作業は終了。