お釜ちゃん俱楽部ニュース404号「岡崎クックチルセンター直伝!アレルギー代替食材調理法」

カテゴリ
お釜ちゃん倶楽部ニュース 
タグ
お釜ちゃん倶楽部ニュース 

神谷 孝夫

B!

アレルギー代替食材調理法

最近ようやく真夏の暑さも和らぎ、涼しさを肌に感じられる過ごしやすい季節になってきましたね!近年、食物アレルギーは増加傾向にあると言われています。アレルギー原因物質は経年的に変化していると考えられており、食にかかわる現場では最新で適切な情報を取り入れることが大切です。アレルギー献立のポイントや、食材別調理法をご紹介します!

 

 

アレルギー献立作成のポイント


 

食材別調理方法

鶏卵

肉料理のつなぎ:片栗粉などのでんぷん、すりおろした芋や蓮根

揚げ物の衣:水とき片栗粉、小麦粉


 
 

牛乳

  • 代替栄養(カルシウム):牛乳100ml=調整豆乳360ml、干しひじき10g(小鉢1杯)

クリーム系の料理:じゃがいもすりおろし、コーンクリーム缶、植物油、乳不使用マーガリン、小麦粉、米粉、豆乳

洋菓子の材料:豆乳でつくられたホイップクリームや豆乳、アレルギー用ミルク

 
 

小麦

揚げ物の衣:コーンフレーク、米粉パンのパン粉、胡麻、砕いた春雨

ルウ:米粉や片栗粉などのでんぷん、すりおろした芋


 
 

アレルギー対応食レシピ募集!

アレルギーの人が美味しく頂ける、幅広い料理のアイデイア レシピをご応募ください。

応募者の中から優れたレシピを投稿頂いた3名の方に、岡崎クックチルセンターで調理したアレルギーフリーカレーセットをプレゼントいたします。

応募フォームはアーテック俱楽部ニュースからお気軽に!

応募期間 2023年12月31日まで

結果発表 2024年1月頃

 

  

 

 


 

関連記事

殺菌灯、定期的に交換していますか?

お釜ちゃん俱楽部ニュース422号 「殺菌灯、定期的に交換していますか?」 皆様の厨房内にある、UV式...

季節ごとに見直し!厨房の衛生管理

お釜ちゃん俱楽部ニュース421号 「季節ごとに見直し!厨房の衛生管理」 気温や湿度の変化により、厨房...

お釜ちゃん俱楽部ニュース420号「新商品の開発をもっと手軽に!」

お釜ちゃん俱楽部ニュース420号 「新商品の開発をもっと手軽に!」 長期保存が可能で手軽に食べられる...