大釜新調プロジェクト!その後…
服部の三州釜を使用して約100年近く味噌づくりを行っている新潟県の「糀谷団四郎」様が和釜を新調するた...
小山 真依
太田セントラルキッチンみづほ 様
公式サイト:http://www.gunma-doujinkai.or.jp/facility/kitchenmiduho/
事業内容:社会福祉法人同仁会が運営する給食センター。
こだわりの食事を製造し、法人内外の施設へ配送しています。
"笑み食(Emi Shoku)"の理念のもと、安全でおいしい食事を通じて笑顔を届けています。
目次へ戻る
取材では、現場の皆さまから次のような声をいただきました。
「私たちのセントラルキッチンは、これまで施設の皆さまに安心で美味しい食事を届けてまいりました。
これからは、さらにその美味しさを、地域の他の施設の方々にも広げていきたいと考えています。
より多くの方に“ほっとする食事”をお届けできるよう、一つひとつ心を込めて作っていきます。」
「大切なご家族に食べていただくものだからこそ、“安全で安心、そして美味しい”ことにこだわってきました。
ヴェスタHEK-VP300を使った安定した調理で、これからは地域の他の施設の皆さまにも、温かい食事をお届けしてまいります。」
大量調理の現場では、焦げ付きや攪拌作業など、日々の負担が大きな課題となっています。
そうした課題の解決に選ばれたのが、電気式攪拌機付き回転釜「VESTA(ヴェスタ)」です。
自動攪拌による均一な加熱で、誰でも安定した仕上がりを実現。
また、本体が熱くなりにくいため、厨房の温度上昇を抑え、快適で安全な作業環境づくりにも貢献します。
導入後は、人手をかけずに品質を保てる“省力化厨房”の実現に役立っています。
▼“重労働を減らして省力化”を実現する回転釜|VESTA ピックアップページ
▼【混ぜなくても焦げない!】大量カレーの自動調理|VESTA 調理実演動画
▶その他の調理動画はこちらから
▶その他の【お客様の声】はこちらから