営業部(関西エリア)
金原蘭
私は前職飲食店での調理員を経験しておりました。 前職を退社する際、飲食業界から身を引くつもりだったのですが 、現在一緒に働いている同僚の方に服部工業を紹介していただきました。現場から、今度は飲食業界の前線で働いている方々を裏から支える役割になり奮闘しております。
自分の前職での経験談をいかしながら、今の仕事を通して、調理に携わる方への要望を叶えられたり、感謝の声を頂けたり、より良い厨房環境改善などに繋げることによって、調理員様との良好な関係を築けたりすることができ、心が温かくなる職業です。
もちろん、それまでに学ぶべき知識や、身に着けるべきスキルはあります。 ですが、それは服部工業のベテランの先輩たちが全てサポートしてくれました。
正直、今は厨房業界の若手不足が深刻ですが逆手にとれば、重宝して頂いております。一人で悩むことはない、ワンチームで動く職場です。
カスタマーサービス本部
筧 智美
主なお仕事はCS本部でお客様からのお電話やFAXなどのお問い合わせに対して対応をしています。お客様が最初にご連絡を頂ける服部工業の「顔」である部署です。その為、挨拶、言葉遣いには気を使って、会社の第一印象が良くなるよう気を付けています。
また、服部工業の新製品の調理デモやレシピ作成、営業さんに同行して、機器を導入されたお客様へ取り扱い説明やその後のフォローなどもさせて頂くこともあります。同じ会社にいながら、転職しないとできないくらいの業務の幅の広さ、そしていろいろな事に挑戦させて頂ける環境が私にはとてもあっていて、この会社で長く働いている理由の一つです。
私には息子がいるのですが、息子の出産育児の為2年間の産前産後、育児休暇を頂きました。復帰してからはグループ内の託児所で息子を預かっていただき、何かあれば、すぐにとんでいける距離で預かっていただけるのはとても安心感がありました。
今は私が皆様に育児のためのご配慮を頂ける環境で働いておりますが、次はグループの若い女性にも同じように育児休暇をしっかりとって、結婚や妊娠で退職するのではなく、末永く働いて頂けるよう応援する側に回っていきたいと思っています。人生100歳時代、私も生きている限り末永く服部グループで働かせていただければありがたいです。
設計開発部
山田 優武
新卒一年目から、無理のない目標設定をし、実践させていただける場所も用意していただけるので、自身でやりがいを見つけながら仕事のできる職場だと思います。
常に新しいことを発見でき、やったことないことを触れさせてくれる職場です。
わからないことは、優しく教えていただき、考える余裕もいただける為、何をしていても自分の成長につながっている実感がわきます。
僕のいる小豆坂の事務所では、釜を製作していて、一つの製品に沢山の人がかかわる為、チームで動いているという心強さもあります。
年齢層が幅広い為、どの世代の方も活躍されており、若輩の身としては、様々なものを吸収させていただいてます。
また、グループ会社の強みを生かし、クライミング施設や、トレーニングジムを利用させていただいているので、他部署の方との交流ができ、仕事以外にも楽しみを持てる会社だと思います。
新人研修が月に1回行われるので、他部署に行った同期とも会える機会をいただけるのはとてもありがたいです。
マーケティング部
都築 莉香
新卒で入社し、服部工業の小豆坂事業所で業務チームと営業部を兼任で配属されましたが、1年目の1月に現在所属しているマーケティングチームが新しく出来て異動しました。
マーケティングチームに異動になったとはいえ、初めは私と社長だけのチームでした。
今はメンバーも仕事の幅も増えていますが最初は探り探りでした。
でも、私はもともと何かを作ることが好きだったので、自分なりにマーケティングチームとしてこんなことをしたい!したらどうか?ということを考え、YouTubeへの動画投稿(自ら企画、出演、編集)や、インナーマーケティングとして社内報の作成など、思いつく度にどんどん提案しました。
それに社長が毎回向き合って後押ししてもらえ、これまで本当にたくさんの挑戦をすることが出来ています。
その他にも、部署の垣根を越えた「チームきらり」というチームでの活動の中で、部活動制度の立ち上げ(私はクライミング部とラーメン部に所属!)や、社内イベントの運営など…挑戦にGOを出してくれる環境にとてもイキイキ働くことが出来ています!
岡崎クックチルセンター
田辺 愛莉
主に管理栄養士の資格を活かした幼稚園の献立作成を行なっています。他にも、食材の発注や特別弁当の献立作成なども行います!岡崎クックチルセンターでは、事務だけではなく調理現場などに入り自分で立てた献立を盛り付けたりもします。日替わりのお弁当から給食など幅広い世代に食を提供するので、広い観点で仕事が出来ます。管理栄養士としての提供価値が多様にあり、成長し続ける環境があると思っています!
新卒で入社したのでわからないことばかりでしたが、クックチルセンターで働く先輩たちが様々な角度からサポートしていただきました。また、ライフステージが変わったときにはグループである託児施設をなど利用することで、仕事も続けやすい環境が整っているのがとてもありがたいです。
グループ本部 総務経理
副島 彩矢
主に会社への入金処理、仕入れや売上の処理、納品書の発送などを行っています。仕事は基本パソコンでの作業のため、高校で学んだExcelの技術や簿記の知識が役立つことが多いです。商業科目で学んたことがとても活かせる仕事だと思います。
職場の雰囲気は、皆さんとても仲良く優しい人たちに囲まれて仕事が出来ています。誕生日は社内のみんなでお祝いして、とても雰囲気がいいです。
グループ本部なのでグループ会社の方々もよく本部へいらっしゃいますが、皆さんとても優しく、明るく挨拶してくださいます。とても明るく、過ごしやすい雰囲気です。
~お電話でのお問い合わせはこちら~
受付 / 平日 AM9:00〜PM6:00