1. HOME
  2. 企業案内
  3. 新規事業実現プロジェクト(Vision55プロジェクト)
  4. Vision55インタビュー ~EGAOインターナショナルスクール 手嶋~

Vision55インタビュー ~EGAOインターナショナルスクール 手嶋~

Q

どうしてHattoriGroupのVision55プロジェクトとして挑戦したいと思ったのか?

A

私は自分の海外留学の経験から「英語は勉強ではなく、人と人とがコミュニケーションをとるためのツールで、コミュニケーションをとるためには総合的なコミュニケーション力が必要である」ということ学びました。そしてそれをたくさんの子どもたちに知ってほしい!という思いから帰国後英会話講師としてたくさんの子どもたちのサポートをしてきました。
しかし日本ではまだそのような考えを持った英会話スクールが少なく、日本の英語教育を変えたい!そんな思いを抱いていました。そんなとき、このVision55のことを知り、たくさんの子どもたちが高いコミュニケーション力をもって世界へ羽ばたいていけるような、そんな理想の教育理念をもったスクールを開講したいと思ったからです。

Q

この事業に対する想い

A

まず、英語=勉強ではなく、英語=コミュニケーションツールということを多くの人たちに知ってもらいたいです!いくら英語テストでいい点を取ったとしても、単語をたくさん勉強したとしても、人とのコミュニケーション力がなければその英語力は使えないのと同じです。
この事業では子どもたちに楽しく過ごせる環境を提供し、さらに自分たちで選択でき、挑戦できる環境を作ることによって子供たちの自主性や自己肯定感を育て、自信をもって人とコミュニケーションをとることができる、そんな「世界人」になって世界にはばたいていける子たちになってほしい、という強い想いがベースになってます。

Q

今後の夢や展望

A

もちろん、たくさんの子どもたちに世界へ飛び出してほしいです!!そのためにも今後いろいろな道をつくっていきたいです。海外へ留学したい、英語をたくさん使いたくさんの人とコミュニケーションをとりたい、そんな子どもたちの想いを形にできるような事業にしたいと考えております。
子どもたちには無限のチャンスがあり、無限の選択肢があり、無限の可能性があります。私たちがどれだけサポートできるかわかりませんが、とりあえずやってみよう!と子供たちが一歩踏み出す機会をたくさん与えられたらと思います。EISに通い、英語を通して人として大きく成長できるスクールを目指します!

代表 服部俊男よりメッセージ

私も2年ほど社会人になってからアメリカに留学した身ですが、学生の頃は「何故日本で住んで、働くのに英語なんて必要なんだ?!」と、英語の勉強は本当に嫌いでした…(笑) そのせいで留学中も最初はかなり苦戦するのですが、英語を勉強して育ったので”正しい文法で言わないといけない…”という思いが強すぎて全然喋れません。ところが発言しなければ伝わらない社会ですので、間違った文法でもとにかく喋る人が認められていくわけです。その時に手嶋さんが言うように「英語は勉強ではなく、コミュニケーションツール」という事を実感しました。そしてツールだからこそ、そのツールを使って何をしたいか?が重要で、私の場合は英語のお陰で世界中の沢山の人々つながるコトと、自分の意見をもって発言し、自分の人生を進んでいくコト。そして現在、世界中でビジネスを展開する、そんな力を貰った気がしています。

子供たちの世代には、私のような回り道をしないで、もっと自由に、率先してそのチャンスを掴めるようになって欲しいという想いはありましたが、方法はわかりませんでした。手嶋さんと出会い、EISを立ち上げる事で、たくさんの子供達が、英語を好きになって、英語のコミュニケーションを楽しんで、そして自分の想いややりたい事を発信し行動していく。そんな子供達背中を押す、一緒になって子供たちと成長するスクールを運営してくれて、夢の1つも叶いました。

ただ英語が話せる人ではなくて、英語を使って自分の夢や目標を成し遂げる、そんな「世界人」が日本からどんどん羽ばたいていく、そんな将来を今からとても楽しみにしています!

お問い合わせ

製品の導入をご検討の方はこちら

ご利用中の方はこちら

~お電話でのお問い合わせはこちら~

0120-181-249

受付 / 平日 AM9:00〜PM6:00