1. HOME
  2. 服部工業のメディアサイト
  3. コラム
  4. 営業ガールは語る!見えないのに頼れる、厨房のヒーロー!

営業ガールは語る!見えないのに頼れる、厨房のヒーロー!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
営業ガールは語る!見えないのに頼れる、厨房のヒーロー!

中部エリア営業ガールです!

突然ですが、皆さんの厨房の換気扇にはシャッターがついていますか?
この「シャッター」、電気式・風圧式・連動式など、さまざまな種類があります。
今回は、そんな換気扇シャッターについての豆知識をご紹介します!


実は、厨房の換気扇において、このシャッターが重要な役割を果たしているんです。

ふだん意識されることは少ないかもしれませんが、シャッターは厨房の快適さと衛生環境を守るために、とても大切です。
たとえば、調理中に発生する煙やニオイをスムーズに外へ排出したり、室内の空気の流れを保って快適な作業環境を支えています。
また、外からの虫やホコリの侵入を防ぎ、衛生面でも安心を確保。さらに、雨風の吹き込みを防ぐことで、厨房内の温度管理にも貢献しています。


こうした日々の働きによって、換気扇のシャッターは厨房の「見えない守り役」として活躍しているのです

実際、写真の現場では「最近どうも換気が悪くて…」というご相談があり、確認してみたところ、風圧シャッターがサビや汚れなどで固着し、動かなくなっていたことが原因でした。
換気扇は回っていても、シャッターが開かなければ空気がうまく抜けず、厨房内がムッとしたまま…。
そこで新しいシャッターに交換したところ、「空気の通りがまったく違う!」と現場の皆さんにとても喜んでいただけました。

ふだん見えない部分ですが、こうして実際に違いを体感していただけると、こちらも本当に嬉しくなります。
また、こうした設備を長く快適に使っていただくためにも、定期的な点検とメンテナンスの大切さを改めて実感しました。

このような換気扇のシャッターの点検や修理も、私たち服部工業のグループ会社アーテックで承っております。
小さな不具合でも、気になることがあればお気軽にご相談ください。
厨房の快適さを守るために、丁寧な対応を心がけています。

▼お問い合わせ先はこちらアーテックホームページへ飛びます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

製品の導入をご検討の方はこちら

ご利用中の方はこちら

~お電話でのお問い合わせはこちら~

0120-181-249

受付 / 平日 AM9:00〜PM6:00