冷凍庫や冷蔵庫での緩慢冷却にある課題を解決します。
(東京都 ステラート・併設カフェ ラボエム様レビューより)
急速冷却により風味も香りも閉じ込めるため、お出汁などの冷却にも重宝されています。
(東京都 日本料理 賛否両論 笠原様レビューより)
連続の冷却での低温熟成にもご活用いただけます。
(東京都 ステラート・併設カフェ ラボエム様レビューより)
中途半端な温度帯を素早く抜ける安心感もありますが、自然冷却よりも酸化が防げて、再度温めの際、味の安定性がでるようです。金華ハムを入れたスープを、ブラストチラーで冷却した場合、香も抜けず大変助かりました。
(中国料理 龍圓 栖原様のレビューより)
危険な温度帯は10℃~45℃、特に30℃~37℃が危険とされていますが、ブラストチラーではその温度帯を短時間でぬけることが出来ます。
調理物が熱々のまま入れても一気に冷却できます。
真薯なんかもこれですぐに冷やすことによって、そのまますぐに冷蔵庫にしまえるので、今まで心配だなと思っていたところが改善出来てよかったです。
(日本料理 賛否両論 笠原様のレビューより)
短時間で芯まで冷却ができます。冷蔵庫で6時間かかるティラミスの冷却も30分に短縮したお客様の事例もございます。
(東京都 ステラート・併設カフェ ラボエム様レビューより)
日本料理にあるような流しもの系など、冷やすことによって切り易くなる食材も、瞬時に冷却して次の作業に移れるという効率アップと食材の劣化を防ぐことができます。
(東京都 日本料理 賛否両論 笠原様レビューより)
季節限定商品のため型の準備数が少なかった苺のムースも、短時間で固めてサイクル出来たので非常に助かりました。商品開発の時間短縮と同時に、店舗スペースなどの問題から型を何種類も、いくつも置いて置けない場合でも、冷やし固めて型抜きするのに時間がかからないため、十分に対応できると感じます。
(東京都 ステラート・併設カフェ ラボエム様レビューより)
調理物を入れる前に庫内を冷却最適温度まで冷却する予冷機能を搭載。
調理物の温度を急激に下げ、食中毒菌の繁殖を防ぎます。
予冷後、調理物を入れてドアを閉めると即座にコントロールされた静止冷気で調理物の表面温度を下げます。
これにより食材の水分、旨み、風味を損なわず、料理の乾燥や酸化を防ぎます。
食材へのダメージも最小限に抑えつつ、大幅に冷却・冷凍時間を短縮することができます。
90分以内に食品の中心温度を+90℃から+3℃まで下げた後、+3℃以下のチルド保存に自動で切り替わります。
240分以内に食品の中心温度を+90℃から-18℃まで下げた後、-18℃以下の冷凍保存に自動で切り替わります。
90分以内に食品の中心温度を+90℃から+3℃まで下げた後、+3℃以下のチルド保存に自動で切り替わります。
240分以内に食品の中心温度を+90℃から-18℃まで下げた後、-18℃以下の冷凍保存に自動で切り替わります。
形式 | 外形寸法 幅×奥行×高さ(mm) |
製品重量 (kg) |
トレー | トレーの差し込み方向 (幅×奥行き) |
電源 | 消費電力 (W) |
チリング能力 (90℃⇒3℃) |
フリージング能力 (90℃⇒18℃) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BF030AG | 560×560×520 | 47 | 3×GN2/3 | 325×353 | 単相 100V |
587 | 8kg/90分 | 5kg/240分 |
CF031AG | 560×700×520 | 52 | 3×GN1/1 | 325×530 | 単相 100V |
587 | 8kg/90分 | 5kg/240分 |
~お電話でのお問い合わせはこちら~
受付 / 平日 AM9:00〜PM6:00